田舎暮らしのエキスパート。千葉県内の田舎不動産・別荘・売地・リゾート物件情報を掲載しています。 |
TOPページ | 会員登録(無料) | 物件無料査定 | 千葉県一覧検索 | 現地見学希望 | お問い合せ | お知らせ | サイト運営会社 |
不動産に関わる諸経費 |
■登録免許税
|
|||||||||||||||||||||||||
不動産を購入した場合、登録免許税を収める必要があります。 移転登記の場合の税額は次の通りです 本税(土地)所有権移転の場合 : 固定資産評価額×1000分の20=税額 ※軽減税率 令和6年3月31日までの土地売買に依る所有権移転は1000分の15に軽減 本税(建物)所有権移転の場合 : 固定資産税評価額×1000分の20=税額 但し、一定の要件を満たす住宅用家屋に係る軽減税率は下記の通り(適用期限:令和5年3月31日迄に取得のもの) 所有権の保 存 0.15% 所有権の移転登記 0.3% 抵当権の設定登記 0.1% そのほか土地や建物を登記するのには司法書士の報酬が必要になります。 |
|||||||||||||||||||||||||
■司法書士報酬 |
|||||||||||||||||||||||||
不動産を購入する場合、自分名義に登記をしなければなりません。 司法書士はそれを代行して手続きを行います。通常は司法書士に依頼し、登記の手続きをお願いしています。 司法書士の報酬は若干その事務所により金額が違いますので、代行する司法書士事務所に見積もりを依 頼して下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||
■不動産取得税 |
|||||||||||||||||||||||||
土地建物の不動産を売買・交換・建築・購入・贈与・寄付などのより取得した場合、収める必要があります。この税金は取得後数ヶ月以内に千葉の管轄県税事務所より納税通知書が送付され、納税することになります。 固定資産税評価額×税率=税額 ※ 令和6年3月31日までに住宅及びその敷地を取得した場合、評価額=3/100 令和6年3月31日までに宅地または宅地並みの評価のある敷地を取得した場合 =課税標準価格が 固定資産税評価額の2分の1 詳しくは管轄の税務課におたずね下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||
■印紙税 |
|||||||||||||||||||||||||
不動産の譲渡に関する契約書の印紙税(令和6年3月31日までの軽減特例の額)赤字
詳しくは国税庁タックスアンサーを参照して下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||
■媒介手数料(仲介手数料) |
|||||||||||||||||||||||||
不動産を宅地建物取引業者の仲介により購入した場合は、規定の媒介手数料を仲介業者に支払うことになります。 依頼者から受け取る報酬の額は下記の金額以内 売買価格が200万円以下の金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・依頼者の一方につき 5/100(5.5%) 売買価格が200万円を超え400万円以下の金額・・・・・・・依頼者の一方につき 4/100(4.4%) 売買価格が400万円を超える金額・・・・・・・・・・・・・・・・・・依頼者の一方につき 3/100(3.3%) 売買又は交換の代理をした場合の報酬額は前項の2倍以内とする。 売買例)1000万円の土地を購入した場合=200万円以下の部分:110,000円(5.5%) 200〜400万円の部分: 88,000円(4.4%) 400万円を超える部分:198,000円(3.3%) 合 計 396,000円(税込み) 売買代金が400万円を超える場合は、3.3%となります。 |
|||||||||||||||||||||||||
■その他 |
|||||||||||||||||||||||||
●固定資産税の日割り負担(1月1日を起算日として引渡日までを売主、引渡日から12月31日までを買主の 負担) ●水道負担金(水道メーターの権利です。口径によっても金額が異なります) ●住宅ローンを使用する場合は融資手数料・保証料・印紙代・火災保険料・抵当権設定登記料など別途か かります ●その他マンションなどは管理費等の清算代金が必要です。 |
|||||||||||||||||||||||||
※以上が一般的にかかる諸経費ですが、物件によっては別な経費がある場合もありますので、スタッフとよく打ち合わせの上取引を進めて下さい。 |
TOPページ | 会員登録(無料) | 物件無料査定 | 千葉県一覧検索 | 現地見学希望 | お問い合せ | お知らせ | サイト運営会社 |
田舎暮らしバンザイ! Copyright 2004-2023 sanei-asset All Rights Reserved |