|
現 地 写 真 |
|
|
|
|
|

敷地周辺は壁で囲まれ、人通りは気にならなそうです。
|
|

敷地への入り口は広めで、出入りはしやすそうです。
|
|
|

前面道路
|
|

入口付近から見る コンクリート舗装が奥まで続く。
|
|
|

建物前(東側)のお庭。大変広いお庭ですが、お手入れが行き届いていますね。
|
|

逆方向から。入口から玄関前までは舗装され、一部は駐車スペースとしても使えそうです。
|
|
|

正面から建物全体を見る。
|
|

舗装されている部分も多く、足元は安心です。奥は土の部分が多く家庭菜園も十分出来ます!!
|
|
|

北側から入口方向を見る
|
|

北側道路
|
|
|

北東側から見る
|
|

建物の北側スペース お庭が広いので、ガーデニングも楽しめそうです。
|
|
|

逆方向から。入口から見えにくい場所で、菜園スペースを造るのもいいですね。
|
|

北側から見る
|
|
|

広い敷地に建つ、大型8LDKの和風住宅です。
|
|

温泉などが点在する、自然環境良好な白子町。
|
|
|

東向きで建ち、朝から日当たり良好です。
|
|

令和7年7月リフォーム済みで、大変綺麗になっておりすぐに生活が始められます。
|
|
|

南東側から。昔ながらの造りで、東側から南側にかけてお部屋を囲うように縁側があります。
|
|

南西側から。耐震補強工事も済んでいます。
|
|
|

南西の角には、立派な祠(氏神様)がありました。
|
|

建物南側。
|
|
|

南方向を見る
|
|

建物裏側から。
|
|
|

南西から
|
|

南約4m道路
|
|
|

さて、中を見て行きましょう!
|
|

威風堂々とした造りの玄関
|
|
|

広めの玄関は、正面に廊下、左側には縁側があり、さらに広々と感じられる造りになっています。
|
|

お部屋が見渡せる、開放的な造りですね。
|
|
|

逆方向から。良く光が入る、明るい玄関です。
|
|

和室10畳。
|
|
|

お隣の和室8畳と続き間になっており、縁側にも囲まれとても開放的ですね。
|
|

お隣の和室8畳から。
|
|
|

和室8畳は、床の間付きの落ち着いたお部屋です。
|
|

東側・縁側。日当たりが良く、サンルーム代わりになりそうですね。
|
|
|

逆方向から。お布団なども、ここで干せそうです。
|
|

南西側廊下の突き当りにはトイレ・洗面台あり。
|
|
|

トイレ
|
|

南西側・和室6畳
|
|
|

西側・和室8畳
|
|

洋室12帖
|
|
|

大きな出窓があり、さらに広々と感じます。
|
|

LDK25.75帖。大変広いLDKで、大型の家具も余裕で置けそうですね。
|
|
|

窓に囲まれ、明るく気持ちよく過ごせそうです。
|
|

ほんとに広いです!!
|
|
|

キッチンはぴかぴかで、お料理もはかどりそう。勝手口付きで、使い勝手も良さそうですね。
|
|

トイレ
|
|
|

洗面所は大変広く、作業もしやすそうです。
|
|

洗面脱衣所。こちらに洗濯機が置けますね。
|
|
|

浴室 大変広くゆったりと使えます。
|
|

浴槽も大きく、子供と一緒に入浴可!!
|
|
|

トイレ脇収納
|
|

2階・トイレ
|
|
|

2階・洋室4帖
|
|

2階・中央和室6畳。2階のお部屋は全て続き間になっています。
|
|
|

2階・北側和室6畳
|
|

隣の続き間、和室6畳
|
|
|

2階から。隣家とも適度に離れ、眺望は良好です。
|
|

九十九里浜まで約400mで、海好きの方にも嬉しい物件です。
|
|

間 取 図 【図面と現況が異なる場合は現況を優先致します】 |
|

配 置 図 【図面と現況が異なる場合は現況を優先致します】 |
|